購入・販売をご検討の方へ
当社製品をご検討の企業様へメッセージ
弊社の開発姿勢や原材料に対するこだわり、販売指導体制やOEM生産の流れなどを説明させていただきます。
免疫力を高めたい
老化を遅らせたい
薬に頼りたくない
自分の力で病気を治したい
体力を維持したい
老化した腸内細菌は若返りませんが
当社が製造する「乳酸菌産生エキス」ならば
腸管免疫システムに直接アプローチし
免疫のスイッチを入れることができます
100歳時代を健康で過ごすために
最も必要とされるのは
自然免疫を高い状態に保つことです
その鍵となる成分
乳酸菌が生み出すラクトザイムを
ご紹介します。
当社の考えるアンチエイジングは
私たちのもつ遺伝子の働きに逆らわず
逆に利用すること
それは、私たち自身が持っている
自然免疫力を活用することです。
腸内フローラの現在の状態にかかわらず
免疫システムに直接アプローチするのが
唯一、当社だけが製造している
濃縮型乳酸菌産生エキス『SLIC16c』です。
腸内細菌が私たちの健康に与える影響を考えるにあたっては、善玉菌が多いとか悪玉菌が少ないなどという腸内細菌の『数』ではなく、その『質』に着目することが重要です。
腸内細菌の質とは、生き物としての腸内細菌が加齢していくことによる働きの低下、現実としては腸内細菌が生み出し、免疫機能などに影響を与える代謝物の量や成分を示します。
ラクトザイムは、 腸内細菌の質に着目し開発された製品です。
購入・販売をご検討の方へ
弊社の開発姿勢や原材料に対するこだわり、販売指導体制やOEM生産の流れなどを説明させていただきます。
弊社製品ラクトザイムの情報と商品のご紹介
「ラクトザイム」弊社製品の特長や乳酸菌産生物質について詳しく解説します。
ラクトザイム(乳酸菌産生物質)とは
乳酸菌産生エキス濃縮原液商品(液体、粉体)、乳酸菌産生エキスを配合したアスリート向けスポーツドリンク、無農薬大豆の乳酸菌が原料の基礎化粧品を取り扱っています。
商品紹介
大豆と乳酸菌を科学する会社が栽培する無農薬有機大豆と偏屈研究者がつくった世界初の腸内環境学習カルタを販売しています。
関連製品のご案内
当社では北海道十勝の契約農場に於いて、 有機JAS規格で無農薬栽培(非遺伝子組換え)された大豆のみを、乳酸菌を育てる培地の原料として使用しております。
原材料のこだわり
乳酸菌産生エキスをより知っていただくために、ぜひ読んでいただきたい「知る・学ぶ」
フローラマイスターが解説する関連リンクサイト
腸内細菌の偏屈(へんくつ)研究者が日々の仕事や暮らしの中で感じた事を、独自の視点からお伝えしていきます
オートクレーブ(滅菌器)のうちの一台が故障し、滅菌モードから解凍モードに切り替わらなくなってしまいました。 症状をメーカーのA社に電話すると、マイコンの載ったメインボードか、スイッチボードのいずれかの故障と思われるので、両方の新品ボードを送るので、自分で交換してみて判断してください。交換したボー
こちらは販売者の方専用サイトです